6月の結婚式
こんにちは。
スタジオオレンジ奈良店の辰己でございます。
本日は6月の結婚式についてお話しさせて頂きます。6月と言えばジューンブライド。ジューンブライドの由縁や、6月の結婚式のメリット・デメリットもお話ししていこうと思います。
ジューンブライドとは
「June Bride」は直訳すると「6月の花嫁」「6月の結婚」という意味で、古くからヨーロッパでは「6月に結婚する花嫁は生涯幸せに暮らせる」という言い伝えがあります。その理由は、ヨーロッパでは6月は乾季に入り過ごしやすいからというものや、ローマ神話に登場する女神「Juno(ジュノ)」から由来しているものまでたくさんの諸説があります。
6月に結婚式を挙げるメリット
縁起が良い
ジューンブライドの由来の一つでもあるローマ神話に登場する神主ゼウスの妃「Juno(ジュノ)」は、結婚や出産をつかさどる女神で、加護する月が6月になるそう。それを由縁に、6月に結婚した花嫁は、生涯ジュノに守られるとされています。古くから言い伝えられている物語にあやかって結婚式を挙げるのもロマンチックで思い出深いですよね。
料金が比較的安い
日本の6月は梅雨の時期となりますので、ブライダル業界からするとオフシーズンとなります。
年間と通して比較的料金設定がお安くなっていますので、少しでも費用を抑えたいカップルにはオススメの時期となっています。会場に応じてはジューンブライドフェアなどを開催している会場もありますので、チェックしてみるのも良いかもしれませんね。
6月に新婚旅行はぴったりの季節
式後に新婚旅行に行かれる場合には、6月はとってもおすすめなんです。その理由は、6月は新婚旅行で人気のヨーロッパやハワイでの気候が良くとても過ごしやすい季節なんです。
他にもGW明けという事もあり、旅行費用もお安く設定されている事が多くもあり、もし海外で挙式やロケーション撮影を考えているのであれば、まさにうってつけの時期となりますね。
6月に結婚式を挙げるデメリットと対処法
野外演出が選びにくい
野外演出で人気なのはやはりフラワーシャワーやブーケトス、ガーデンでお食事など…雨が降ってしまうと中止になるのでは?と心配するのは当然ですよね。
しかし、近年ではインナーガーデンや屋根付きテラスといった、天候に左右されることのない全天候型式場もたくさんあります。雨が降った場合でもプログラムを変更することなく式を行うことができますので、事前に全天候型式場なのか、雨が降った場合の対応を聞いていくのがおすすめです。
ゲストの服や髪が雨で濡れてしまう可能性も
式当日に雨が降ってしまうとゲストが濡れて困っていないか心配になってしまいますよね。
特に女性ゲストは雨が原因でヘアセットが崩れやすくなったり、ヒールでの参列が多いかと思いますので、雨の影響で少し足元がおぼつかない可能性も。しかし、そういった場合には受付にてタオルを配るなどの予めの準備をしておけば、それらも2人の心のこもったおもてなしになります。
おわりに
いかがでしたか。
本日はジューンブライドのメリットデメリットについてご紹介しました。
日本では梅雨の時期に入ってしまうため、どうしても天候が気になる季節ではありますが、この季節にしかできない演出やおもてなしもたくさんあります。そんな演出なんかを考える時間さえもきっと素敵な思い出になるはず。6月の結婚式を検討されるのであれば、会場選びの段階で最寄り駅からのアクセス方法や雨の日の対応など、実際に足を運んで確かめながら、ふたりらしい素敵なジューンブライドを迎えてくださいね。